集合型セミナーin-person Seminar
静の5S 実習プログラム(6ケ月コース) 55,000円(税込み)/回(3時間)
開催日:2012/08/01
実習内容
・1ケ月目は、初回セミナーを実施。その後テーマ選定
・2ケ月目~6ケ月目の流れ活動報告
1ケ月間の活動報告を行っていただきます。 所要時間:30分
◆講義
月毎に 静の5S(整理・清掃・整頓・清潔・躾)とは何かを身に着けていただきます。 所要時間:30分
◆現場確認
各チームに分かれて現場改善活動
(活動報告時の他チームの内容を参考に、展開できるものは、横展開を実施) 所要時間:60分
◆まとめ
本日の活動報告と次回指導日までの活動の進め方についてまとめる 所要時間:30分
◆発表
まとめで行った内容を発表。
「何をやったのか、また次回までには何をするのか」を発表していただきます。 所要時間:30分
1ヶ月目 静の5S講義
【内容】
・いま、なぜ5Sなのか?
・5Sとは何か?
・5S導入準備
【POINT】
企業の土台である5Sが崩れれば、どんなにいい技術があっても、宝の持ち腐れになってしまいます。
2ケ月目 静の整理 講義
【内容】
・整理とは
・なぜ整理が必要なのか?
・整理する対象を決める etc
【POINT】
捨てるのは「もったいない」ことではない。捨ててこそ「活きるモノ」が出てくるのです。
3ケ月目 静の清掃 講義
【内容】
・清掃とは
・なぜ清掃が必要なのか?
・清掃の場所を決める? etc
【POINT】
清掃は点検である。点検だけではなく、事前に故障の予防というアクションが出来るという点で、清掃は保全。
4ケ月目 静の整頓 講義
【内容】
・整頓とは
・整頓の対象を明確にする etc
【POINT】
パソコンのキーボードでタッチタイピングができるのは、常に同じ位置に同じキーがあるからです。整頓のコツは、まず位置を決めることである。
5ケ月目 静の清潔 講義
【内容】
・清潔とは
・なぜ清潔が必要なのか?
・何を清潔に保つのか? etc
【POINT】
3Sが維持できないのは、やり方自体に問題がある場合が多い。やらされの3S、命令の3S、現場不在の3S、報告のための3Sになっていないか。
6ケ月目 静の躾 講義
【内容】
・躾とは何か
・なぜ躾は必要なのか?
・躾の対象はだれか?
・躾は3Sがベース etc
【POINT】
楽しく3Sをすすめると、自然にルールが守られるようになっている(躾の基本が身についている)躾を先にすると、押し付けになり“やらされの3S”になってしまう。